top of page

プロの技。

新米きのこ農家

きのこの栽培にはなくてはならないもの。

「おが粉」が届きました。

「おが粉」は木材を削って粉にしたもので、一般的には「おが屑」と言うのでしょうか?

でも、私たちの元に届くのは木材を製材するときに出る「屑」ではなく、きのこ栽培の培地の基礎になるものでして、まあ、野菜で言えば「土」ですから、「くず」などとは呼べないのであります。


で、今回のお話は、この「おが粉」について…

だと思うとそうではなくて、おが粉を運んできた「ダンプカー」のこと。

ダンプカーのドライバーさんの職人技をご覧下さい。




たった一度の確認だけで、あとは持ち上げた荷台をつかい、車体を前後させて、きっちりときれいな山をお作りになったではありません。


私もたまにダンプを運転するのでわかります。

これはプロの技!

私は誠に素人なのであります。

Comments


bottom of page